
子どもを預けている友人から「いいところやねん」と聞いていました
-
入社のきっかけを教えてください。
子どもが小学校に入学するときには仕事に慣れておきたいと思ったので、子どもが年長の夏休み頃に就活を始め、すぐにこちらで採用していただきました。
子どもが生まれるまでは事務職で働いていたので、事務のお仕事で探していました。 -
数ある同業種の中でこちらの園を選んだ決め手はなんですか?
子育て中心で働けることと、家の近くで事務のお仕事ができるということで決めました。
あとアイオライト保育園に子どもを通わせている友人たちから「いいところやねん」と聞いていて、好印象だったのも決め手です。 -
待遇面・マインド面・働きやすさなど、こちらに入社して良かったなと思うことはなんですか?
子育て中のスタッフも多いので、子どもの体調不良や行事でのお休み・早退にも理解があることです。
-
現在、主にどんな業務をされていますか?お仕事をする上で大事にされていることは何ですか?
保育園の事務全般を担当していて、入力業務や電話対応、その他諸々の細かな業務を行っています。
正確さの求められる仕事なので、分からないことはすぐに確認することを大事にしています。
デスクワークが基本ですが、「肩が凝ってきたな〜」という頃にお昼寝の布団を出したり、昼食の配膳をしたりと体を動かせる仕事もあるので、メリハリがあって楽しいですね。 -
お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっていることは何ですか?
事務は保護者の方と接する機会が少ないので、あまりお話しすることもないのかなと思っていたのですが、保護者の方が少しずつ覚えてくださっているのが嬉しいです。
家が近所なので、先日もスーパーで保護者の方から声をかけてもらいました! -
(ぶっちゃけ)辞めようと思ったことはありますか?
ありません。
-
アイオライト保育園・医療法人育笑会の自慢をお願いします!
手ぶらで登園できるところがすごく良いと思います。
お昼寝の布団やオムツも園で用意していますし、着替えも全部預かって園で洗濯しているので、身軽にお子さんだけ連れてきていただければ大丈夫です。 -
理事長の自慢をお願いします!
どうしたら子どものためになるか、スタッフが快適に働けるかを常に考えてくれています。
現場で困ったことはないかをいつも気にかけてくれていて、いざ問題が起こった時にも言いやすい風通しのいい環境を作ってくれています。
いつでも現場のことを知ろうとしてくれているのが伝わります。 -
働く仲間の自慢をお願いします!
保育士さんだからか、皆さん明るくて元気いっぱいです。
いつも元気をもらっているので、私も見習いたいと思っています。 -
あなたが保護者だとしたら、どんな保育園だと思いますか?
少人数制で、子ども一人ひとりに目が行き届いている園です。
若手からベテランまでいろいろなタイプの先生たちが、子どもに寄り添った保育をしています。 -
あなた自身の性格を一言で表すなら?
落ち着いていて、感情が顔や態度に出にくいタイプです。
-
入社時のあなたから見て、今のあなたはどう成長していますか?
入社前はずっと家にいる生活だったのでマイペースに家事をしていましたが、働き出してからはスケジュールを立ててメリハリのある生活ができるようになりました。
-
お仕事とプライベートそれぞれで、これからやってみたいこと・チャレンジしてみたいことは何ですか?
お仕事では、子育て支援員の資格取得に向けて頑張りたいです。
プライベートでは、家族で海外旅行に行ってみたいです!
少しずつ貯金してハワイに行きたいですね。 -
どんな人が入社されたら嬉しいですか?どんな人と働きたいですか?
仲間を思いやれる人、明るく楽しい人と一緒に働けたら嬉しいです。
-
入社希望の方にメッセージをお願いします!
スタッフ全員とても仲が良く、雰囲気の良い働きやすい職場です!
-
子育てと仕事を両立する上で大事にしていることや工夫されていることはありますか?
これまで家にいた母親が働きに出ることになるので、仕事を探し始めた時から子どもにしっかり話して理解してもらいました。
子どもに私のスケジュールを伝えて、自分でできることは自分でする、先を見通して今やるべきことを考えるなど、協力してもらうようにお願いしています。
子どもは毎日私に「今日どうだった?」と聞いてくれて、保育園での仕事にも興味をもってくれているようです。
「一緒に布団敷きたい!」と言っています(笑)